マキタカオライフ

It's Life and Life Only

フィジカル

続 快便のポーズ

ビッグベンがハードでタイトなとき、以前に書いた快便のポーズに、両膝をこするような動きを追加するといいように思う。上下ではなく、前後(腰掛けた状態で)の動き。腰がツイストする感じ。ツイストされながら、成就するという感じ。

快便のポーズ

ビッグベンのとき、座った両膝どうしを合わせ、さらに両手の掌底(掌の手首寄り)で両膝を外側から挟むように内側に押し付ける。とりあえずここ半月ほど、非常に効果的な感じがしている。オレだけか。しゃがむほうではなく、座るほう限定で。

クロールのストリームライン

水泳のストリームラインというのは一般に、両手を前に(上に)伸ばして身体を一直線にするかたちをいうが、クロールの場合はこのストリームラインをとるのは、飛び込みあるいはターンのあとのすこしのところしかなく、距離の大半は、片手ずつ交代に掻いてい…

クロールのブレス

進行方向に向かって垂直に、水面に垂直に、直径10センチくらいのアナログの時計を置くとする。時計の表面をこちら側に向けて。3時と9時の線が水面になるように。進行方向を向いて、右の水面が3時、左の水面が9時。半径10センチの半円が水面上にあるとして。…

ストレッチ 首と肩

直立か正座で、なるべくまっすぐに身体を立てる。腰をいれる。骨盤を前傾、腰に軽いアーチができるように。腕を下に自然に垂らす。両肩を後ろに引き、そして下げる。あるいは、両肩を下げたあと、後ろに引く。肩から首にかけてぐっと伸びるかんじ。内側に向…

ストレッチ 背骨

十何年かまえの、座骨神経痛のときに、整形外科でMRIという機械での診断で、背骨の骨と骨の間のところで少しはみ出ているところがあり、これが原因かなということで、リハビリに来なさいということで、リハビリの機械のあるところを案内してもらったことがあ…

ストレッチ 前屈

ストレッチで前屈するとき、どのくらい曲がるかは、股関節、骨盤と大腿骨のジョイント部分の可動範囲で決まる。背中とか腰とかの柔軟性ではない。股関節を動かす際の、その周りの筋、腱、筋肉の柔らかさ、伸びしろなどで決まる。閉脚も開脚も同様である。固…

肩にもガングリオン

肩の右か左かどちらか、のどこかが、慢性的に軽く痛む。肩のどこかに、いつも痛いところがある。ここ何年か、そんな感じだ。転倒してひどく手をついたときの、また、駆り出された町内のソフトボール大会で、ボールを投げた瞬間の、また、最近習慣になってい…

ガングリオン

左手の手首の甲の側の真ん中らへんに、軟骨のかたまりみたいなものができて、腕立て伏せのかたちに地面に手をつくと痛いというのが、いつからか、ここ2年くらいか、続いていた。 ネットで調べてみたら、ガングリオンという症状で、これは軟骨ではなく、ゼリ…

脱力

目の脱力、というのを先日書いたが、ほかのたいがいのことも、脱力というのは大事だなと思う。 あと、バランスと。あと、呼吸と。 ストレッチのとき、たとえば背中を反らすすとき、息を吸いながらぐーっと反って、そのあと息をもどしながらすっと緩めるとさ…

ピンホールメガネと老眼

先日、とある100均で、老眼鏡やらキーホルダーやらが掛かっているラックのいちばん下に、一個だけほこりにまみれておそらく売れ残っていた「ピンホールメガネ」というものを見つけ、説明書きを読むと3分ほどかけていたら近眼も老眼も関係なしによく見えるよ…

腰を入れるということ

きのうの続き。 むかしから姿勢が悪いとか、背中をのばせとかよく言われた。 まともに胡座すら、かけなかった。(胡座を「かく」っていう言い方は、おもしろい) 座骨神経痛をわずらい、その後ストレッチやヨーガをやるようになって、いろいろ調べてわかった…

重力とバランス

重力が地球上のすべての生命、もっといえばすべての存在、をつかさどっているのではないか、というようなことを前にかいたことがある。 それは、万物に等しく、絶え間なく作用し、しかもかなり強力である。 重力のパワー、エネルギーに、もっと目を向けても…

完走

淀川のフルは、いちおう完走できた。 ネットで4時間54分というのは、いままでとそんなには変わらないが、 いままでの最高記録でもある。 途中の、「The Big Ben」でのロスを考えると、上出来であった。 行き2時間、帰り3時間というのはだいたい読めるかな…

ランとスイム

10.19にハーフ、11.2にフル。 目標は完走。今年はこんな感じで。 進むバタ足について。 平泳ぎの足は足の内側で後ろに押すが、 足の外側で後ろに押すイメージで、 ひと蹴りひと蹴りを大事に。 キックとか蹴りとかいうけど、 どちらかといえばジャン…

ホクロはツボである。

ホクロはツボというのを以前、「わしのめし」で書いたが、後日購入した、「導引」(久司道夫)というマクロビオテック健康法の本に、皮膚の表面に出るあざ、しみ、モール(モールってホクロのことか?)は、体内の症状のあらわれであるというようなことが書…

淀川市民マラソン

きのうぐらいでようやく普通に歩けるようになった。 今回は、給水所以外は止まらず、走り続けて、 初の「完走」ということで、まあ満足というところだ。 タイムは一昨年4:55:28、昨年5:41.24だったが、 それらを上回る、4:54:47ということで、 これもまあ満…

マキノ健康栗マラソン

1時間56分46秒にて完走。 いちおう満足のいく出来であった。 3歩の呼吸ペースも通して守れたし。 11.4に向けての練習は、大幅に狂って、 9,23と9,30は諸事情により全く走れず、 10,7に10キロペース走、 10,14も10キロのペース走。 ペース走といっても、結果…

190909 11.4淀川市民マラソン

フルマラソンに向けての自己流調整。 昨年は4時間のLSDで、耐久力はついたが、スピードの不足で結局30キロ手前で4時間をむかえ、そのあとはほとんど歩きになってしまった。 その前の年に途中であまりに腹がへって力が出なかったので、前回はSOYJOYとPOWERB…

淀川

そういえば11月5日の淀川のマラソンは、「撃沈」であった。 去年の4時間50何分からおおはばに遅れ、5時間40何分であった。 その多かった50分、いったい何をしていたのか、いまだによくわからない。 トレーニングの成果は、翌日以降、ダメージがど…

ランニングと呼吸

11月5日に淀川のフルマラソンに出る。昨年はじめて参加(はじめてのフル)したが、30キロ過ぎて両太もも上部の痛みのため歩いてしまい、目標の4時間を大幅にオーバーの4時間50何分か掛かった。長い距離、時間の練習をほとんどしていなかった。今回…

バタ足

中学、高校とサッカー部に所属していた。 その後20年ぐらいまともな運動はしていなかったといえる。 37歳ぐらいのときにいきなりボウリングにはまった。 ボールも手にいれ、アベレージ180ぐらいにまでなった。 (6ゲームしたら200オーバーが1,…